韓国出身新人女優ARA


蒼き狼 地果て海尽きるまで 4万人の中から選ばれた韓国出身新人女優ARA(17歳)の横顔を追った。



コ・アラ(Ara)が日本・モンゴル合作映画『蒼き狼‐地果て海尽きるまで‐』香港プレミア試写会に出席、アジアのメディアの注目を浴びた。


5月に予定されている『蒼き狼‐地果て海尽きるまで‐』の香港公開に先立ち、香港最大の映画配給会社EDKOフィルム主催により香港コンベンションセンターで行われた香港プレミアム試写会には、クラン役のコ・アラとチンギス・ハーン役の反町隆史が出席した。


この記者会見には主な香港・中国メディアはもちろん、台湾・日本・タイ・マレーシア・フランス・ドイツ・アルゼンチンなど計17カ国から110のメディア、約300人が集まり、高い関心を示した。


コ・アラは日本語で自身が演じたクラン役について「若いが勇気があり、魅力的な女性。『蒼き狼』はもちろん、クランにもご期待ください」と語った。また、初の香港訪問については「夜景がすばらしいと聞いていたけれど、今日、それが自分の目で確かめられることになりうれしくてワクワクしています」と声を弾ませた。


プレミア試写会には世界的なスターのアンディ・ラウがサプライズ・ゲストとして登場、注目を浴びた。


日本と・モンゴル合作映画『蒼き狼‐地果て海尽きるまで‐』は日本で今月3日に公開されるや興行成績1位となり、大ヒットしている。

〜朝鮮日報より〜



イ・ウィジョンは「韓流スター製造機」

脳腫瘍で闘病生活をしてきた女優のイ・ウィジョン(31)が、日本でインタビューの依頼を数多く受け、韓流人気を享受している。





イ・ウィジョンは最近、日本でソン・スンホンと共演したMBCシチュエイション・コメディー『男女6人恋物語』が放送され「ソン・スンホンに関して特集を作るのに際して、彼のひととなりについて教えてくれ」「撮影中のおもしろいエピソードを紹介してほしい」と要請を受けているという。

1日で多いときは5〜6件ずつインタビューを消化しているイ・ウィジョンは、日本メディアに大きな関心を受けている。

イ・ウィジョンはソン・スンホンだけでなく、すでに韓流スターとなったクォン・サンウとはドラマ『ただ今恋愛中』で、またソ・ジソブとも『男女6人恋物語』ですべて恋人の役で出演している。

特にクォン・サンウとは今でも非常に仲のよい間柄。
イ・ウィジョンの脳腫瘍闘病の知らせが伝わったとき、クォン・サンウは、日本での活動を終えて帰国するや雨の降る日に全身ずぶぬれになったままアイスクリームを買って病室を尋ねている。

イ・ウィジョンは「ソン・スンホンさんもクォン・サンウさんも皆デビューの初期のころに知り合ったが、今もいつも連絡を取り合っている。今は有名なスターになったが、気軽で飾りっけがない。しかしこれから「ソン・スンホンの相手役」ではなく、女優イ・ウィジョンの近況を聞いてくれる日本のマスコミのインタビューを受けるようになりたい」と明らかにした。


〜中央日報〜


まだまだこちらにも韓国女優や韓流スター情報関連ブログがたくさんあります!


キム・ヒエ 最後の皇太子妃・李方子女史に変身




タレント金喜愛(キム・ヒエ)が大韓帝国(朝鮮末期)の最後の皇太子妃、李方子(イ・バンジャ)女史役を演じる。

サムファ・プロダクションは、13日「キム・ヒエが来年初めに制作する予定のドラマ『悲運の李方子女史』(仮題)で李方子女史役を演じる」と明らかにした。
李女史は1901年に皇族梨本宮守正王と伊都子妃の第一王女として生まれたが、本人の意思とは関係なく政略によって、大韓帝国最後の皇太子、李垠(イ・グン)の妃となった人物。

『明成皇后(ミョンソンファンフ、1851〜1895)』などを執筆した作家チョン・ハヨン氏がシナリオを書く予定だ。
まだテレビの放送日程は決まっていない。
サムファ・プロダクション側は「李方子女史の人生を描く予定で、日本でも大きな関心を示している」とし「投資の提案もある」と伝えた。
キム・ヒエは現在、民放SBSテレビ(ソウル放送)のドラマ『雪の花』に出演中だ。

〜中央日報〜


まだまだこちらにも韓国女優や韓流スター情報関連ブログがたくさんあります!



韓国のクリスマス ファンレターやメッセージ

韓国に行って街並みを見て、「教会がたくさんあるな」と思われたことはありませんか?
そう、韓国人の4人に1人はキリスト教信者(クリスチャン)で、毎週日曜日に教会でお祈りを捧げたりする人が多いのです。
そして、韓国は、12月25日が祝日。
クリスチャンの人々は、この日は教会でイエス・キリストの誕生を祝います。

もちろん、多数の韓流スターたちも・・・。

また、クリスチャンではない人々も、日本と同じようにクリスマスを一つのイベントとしてとらえ、パーティーをしたり、贈り物を贈ったりします。
クリスマス・イブは恋人同士でロマンチックに、または家族と一緒に、という文化も日本と一緒なんですよ。


ならば、ファンレターをはじめ、韓国人のお友達、お仕事上のお知り合いのいる方は、この季節にグリーティングカードを送ってみましょう。

「Merry Christmas! & A Happy New Year」という英語のメッセージがあります。
「クリスマスを楽しく、そして良いお年を!」という意味になりますが、韓国語でのグリーティングカードもこのような内容で送ればOKです。


韓国語が並ぶと目がチカチカ!? けれど慌てないでください。
ゆっくり発音をみて、一語一語意味を確認しましょう。
これはグリーティングカードだけでなく、会話でも使える文章ですよ。


(メリークリスマス)
→ メリー・クリスマス!

(チュルゴウン クリスマスルル ポネシゴ)
→楽しいクリスマスを送られて、

(セヘ ポン マーニ パドゥセヨ)
→新年、良いことがたくさんありますように

この三行目の文章は、要チェックです!

日本語の「良いお年をお迎え下さい」、そして「明けましておめでとうございます」の両方にあたる韓国語なのですよ。



メールでマスター韓国語




まだまだこちらにも韓国女優や韓流スター情報関連ブログがたくさんあります!


宮廷女官 チャングムの誓い DVD-BOX VI |キム・ヨンヒョン

宮廷女官 チャングムの誓い DVD-BOX VI宮廷女官 チャングムの誓い DVD-BOX VI
出演:
バップ
発売日 2006-02-22



16世紀初頭、朝鮮王朝の時代。幼い頃に両親を亡くしたチャングムは、母の遺志を継いで宮廷の料理人となる。やがて陰謀に巻き込まれ追放の憂き目にあうが、彼女はそこから医学の道を究め……。史実にも名を残す実在の女性をモデルにした、韓国版大河ドラマといった趣の時代劇作品だ。主演は映画『JSA』でもその美しさが印象的だったイ・ヨンエ。
謀略渦巻く宮廷の中で、それでも真心を重んじ、自らの力で人生を切り開いていくチャングムの姿が快い。誠実な語り口にほどよいケレン味が加わった物語運びも実に絶妙。次から次へとチャングムにふりかかる苦難と、その顛末から目が離せなくなる。
本作は本国・韓国でも大ヒットし、宮廷料理ブームを起こしたという。食や東洋医学に関するエピソードを通じて、韓国文化の奥深さも知ることができる傑作だ。

最高の最終回だと思います。
テレビで見始めましたが野球等で時間が不規則な時があったり、うっかり見逃してしまったりで思い切って全巻購入しました。

豆知識やインタヴュー・まじめな時代劇にしては珍しいNG集もあって、本当に価値あるDVD-BOXだと大満足しています。特に最終回16〜18は毎日どれかを見るくらいハマっています。

18の3話は私の中でのベストDVDです。

ミン・ジョンホは実在しませんしドラマですが、チャングムへの深く広い愛情は人間として感動します。

韓国語が大好きになって勉強したいと思っています。時代劇は言い回しが独特だったりするので教材にするのは奨励しないといわれますが、『チャングムの誓い』は、普段の話し言葉に近く、(だから韓国の若い人達にも人気が出たそうです)後から会話のCDを聴くと耳慣れたフレーズが出てきて嬉しくなります。(私の場合、英語と違ってとにかく聴き込まないと中々覚えられません)



ガイド本で「ドラマ制作途中で内容が変わった」とありましたが、本当に良く練られた脚本に関心しました。


さらに詳しい情報はコチラ≫





まだまだこちらにも韓国女優や韓流スター情報関連ブログがたくさんあります!